パソコンでの操作方法
EcoPayzアカウント開設方法まとめ





まずはじめに…
EcoPayz(エコペイズ)とは?


オンライン決済サービスであるEcoPayzでアカウント開設すると、このアカウントに対してクレジットカード又は銀行振込(海外送金)で入金が可能です。
※NETELLER(ネッテラー)口座をお持ちだった方は、よく似たサービスですのですぐにイメージできると思います。

専用デビットカードの発行も行っているので、これを使って日本国内の提携ATMから残高のお引き出しが可能です。

2016年9月よりEcoPayz公式HPでも日本語対応が行われ、日本語サポートも開始されていますので安心してご利用頂けます。

EcoPayz ecoAccount作成はこちらから


アカウント開設の不明点・ご質問や利用方法については、こちらまでお問い合わせください。

→日本語での問い合わせメールアドレス  customersupport@ecopayz.com



EcoPayz新規アカウント(ecoAccount)開設方法



EcoPayzの公式HPへ移動し、「 無料アカウントを開設 」をクリック!



★★無料アカウント(ecoAccount)開設の登録画面が表示されます。

日本語で表記されていますが、入力は全てローマ字(半角英数)で行う必要がありますので、注意しましょう。

ーーーーーーアカウント情報ーーーーーー

ユーザー名・・・任意のユーザネーム(ニックネーム)を入力。

Eメールアドレス・・・普段お使いのメールアドレスを入力。

パスワード・・・任意のパスワードを入力。
※ここでのパスワードは「アルファベットの大文字と数字を最低1つずつ」含んでいる「8字以上」で設定する必要があります。

パスワードを確認・・・間違いがないかの確認のため、再度パスワードを入力。

※以下3つの項目は日本国内からアクセスした場合、自動で「Japan」「日本語」「JPY-Japanese Yen」が選択されています。変更する場合はプルダウンから選択して下さい。

居住国・・・居住国を選択。

言語・・・言語を選択(プルダウンからも日本語が選択できます。)

通貨・・・開設するアカウントでのご希望の通貨を選択。


ーーーーーー個人情報ーーーーーー

名前・・・あなたの名前を入力。

・・・あなたの苗字を入力。

誕生日・・・誕生日を選択。

誕生月・・・誕生月を選択。

誕生年・・・誕生年を選択。

通り・・・市区町村以下の住所(番地)を入力
※こちらの入力については、通常日本語で書く住所を逆の順番で入力しましょう。
例:恵比寿7-7-7 → 7-7-7 ebisu

ビル名・ビル番号・・・マンションやアパート名称を入力
※こちらは必須項目のため、該当しない場合でも「 none 」と入力しましょう。

都道府県・・・お住まいの都道府県を入力。

市町村名・・・お住まいの市町村を入力。

郵便番号・・・郵便番号を入力。

※日本国内からアクセスした場合、国番号は「+81」が自動選択されています。
もし変更が必要な場合は直接入力で変更してください。

電話番号・・・市外局番の最初の0を除いた電話番号を、「-(ハイフン)」なしで入力。

ここにCAPTCHAを入力・・・左枠内に表示されている6つの数字を順に入力。


★★★全ての必要情報の入力が済んだら、「 アカウントの作成 」ボタンをクリック!!


これで、新規アカウント開設は完了です!!


次に、この開設した口座にクレジットカードの登録を行いましょう!

ecoAccountへのクレジットカード(デビットカード)の登録方法



★次に、先ほど開設したecoAccountに入金を行う為、クレジットカード(デビットカード)を登録します。
※EcoPayzで使用できるクレジットカードはオンライン決済が可能なカードのみです。


ーーーーーーカード情報を入力ーーーーーー

このカードの名前を作成・・・複数クレジットカードをお持ちの場合など、ここで登録するクレジットカードがどのカードかをご自身で区別するため任意の名前を登録。

カードの通貨・・・登録されるクレジットカードの通貨を選択。

このカードの名前・・・登録されるクレジットカード会社の種類(Visa/MasterCard/Maestro)を選択。

カード名義・・・登録されるクレジットカードに記載されているカード名義名をローマ字で入力。

カード番号・・・登録されるクレジットカード番号を入力。

有効期限・・・カード有効期限を選択。month(月)/year(年)

カードのセキュリティコード・・・登録されるクレジットカードの裏面にある3桁のCVV番号を入力。

入金先アカウント・・・先ほど開設したecoAccount番号が「Primary Account」として表示されていますので、間違いがないか確認しましょう。

ーーーーーーカード認証ーーーーーー

カード認証・・・このチェックボックスにチェックを入れることで、登録されるクレジットカードの認証を行う事に同意します。
※クレジットカード情報の認証の為、1~2ユーロが登録されるカードから引き落とされますが、この金額はカード認証完了後に登録されているecoAccountに追加されますのでご安心ください。

★★全ての必要情報の入力が済んだら、「 続行 」をクリック!

★★★すると先ほどの入力情報の最終確認ページが表示されますので、入力内容に間違いがなければ「 続行 」をクリック!!

これで、クレジットカードの登録も完了です!!


ecoPayz 公式HPはこちらから ※左上のロゴをクリックするとトップページに移動できます。

ここまでで、何かご不明点がある場合は、こちらまでお問い合わせください。

→日本語での問い合わせメールアドレス  customersupport@ecopayz.com



この開設したecoAccountに入金を行いましょう!

ecoAccountへのクレジットカードでの入金方法



次に、先ほど登録したクレジットカードでecoAccountに入金を行います。


★ecoAccountへログイン後、左のメニューより「 入金 」をクリック!






★★ecoAccountへの入金は、「クレジット/デビットカード」「国際銀行入金」「代替通貨入金(ビットコイン)」の3つの内いずれかの方法で行えます。

※日本国内からEcoPayzに入金する場合、クレジットカードからの入金が一番かんたんですので、ここではクレジットカードでの入金方法をご説明します。

資金追加方法のクレジット/デビットカード」をクリック!


★★★情報入力ページに進みますので、上記までの手順で既にクレジットカードの登録・承認が済んでいる場合は、「入金するecoAccountの指定」「今回入金する金額」「登録したクレジットカードのCVV場号」を入力します。

全ての必要情報の入力が済んだら、「 続行 」をクリック!



★★★★今回の入金情報の最終確認ページが表示されますので、入力内容に間違いがなければ「 続行 」をクリック!!


これで、クレジットカードによる入金も完了です!!


ecoPayz 公式HPはこちらから ※左上のロゴをクリックするとトップページに移動できます。


さぁ、完了まであともう少しです!!



ここまでで、何かご不明点がある場合は、こちらまでお問い合わせください。

→日本語での問い合わせメールアドレス  customersupport@ecopayz.com


さらにエコペイズの利用範囲を広げる為に、

シルバーアカウントにアップグレードしましょう!!


シルバーアカウントへのアップグレード方法



★ecoAccountへログイン後、左のメニューより「 マイClassicアカウント 」をクリック!
下部に表示されている「シルバーecoAccountに無料でアップグレード」の「詳細を見て申請する」をクリック!!





「Silver ecoAccountに無料でアップグレード」のページに切り替わりますので、ここで、まずはアップグレードの対象となるために、以下の2点のecoAccount情報を更新する必要があります。

・セキュリティ強化の為秘密の質問を設定する
・Eメールアドレスを認証する

この2点をそれぞれのテキストリンクから移動するページで設定しましょう。


★★ecoAccountの情報の更新を完了すると、「今すぐアップグレード」のリンクが有効となります。


★★★シルバーアカウントへのアップグレードには、以下の「身分証明書」「住所確認書類」それぞれ1種類づつ計2つの本人確認書類を提出する必要があります。

身分証明書
・パスポート
・顔写真付住民カードまたはマイナンバー個人カード
・運転免許証

住所確認書類
・公共料金の請求書
・ 銀行の利用明細
・住民票
※発行から3カ月以内と高画質の種類を送ってください。


★★★
これらの提出書類をデータ化し、画面の指示にしたがってアップロードします。
「アップロード完了」が表示されると、提出書類の確認処理待ちの状態となります。

こちらの確認はおよそ1から2営業日で完了し、承認されたメールアドレス宛に、シルバークラスへのアップグレード完了のメールが届きます。



これでシルバーアカウントへのアップグレードが完了しました!!


ecoPayz 公式HPはこちらから ※左上のロゴをクリックするとトップページに移動できます。


ここまでで、何かご不明点がある場合は、こちらまでお問い合わせください。

→日本語での問い合わせメールアドレス  customersupport@ecopayz.com


最後に、ATMで引出し対応できるプリペイド式カードを作りましょう!


エコカード(ecoCard)の発行申請方法


エコカードは、NETELLERのNETELLER+カードの様な日本国内のATMから出金もできる
プリペイドカードです。是非、この機会に作成しておくことをお薦め致します。




★ecoAccountへログイン後、左のメニューより「 ecoCard 」をクリック!

まずは、「カード発行申請を行うecoAccount」・「カードで使用する通貨」を選択し、カードが郵送されるご登録の住所が表示されていますので、こちらに間違いがないか確認して下さい。
それぞれの入力・確認ができたら、2つチェックボックスがありますので、両方にチェックを入れ、「 続行 」をクリック!




★申し込み受け付け完了画面が表示されると、処理待ちの状態となります。

今回の申し込みが承認されるとご登録メールアドレス宛に確認メールが届きます。
全ての確認が完了すると、3週間以内にエコカードがご指定の住所に到着します。




お疲れ様でした。

これで一通りのエコペイズアカウント開設は完了です。

エコペイズを使って世界中のサービスをご体感ください。




当ページについて、何かご不明点がある場合は、こちらまでお問い合わせください。

→日本語での問い合わせメールアドレス  customersupport@ecopayz.com